fc2ブログ
新ブログ開設しました!
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

新ブログ開設しました!

0
おはようございます!この度、新しく園芸ブログを立ち上げました(^^)理由は色々ありますが、独自ドメインが欲しかったこと、今時のレイアウトのブログにしたかったんですね。今までのブログは大切な記録ですし、今でも情報収集に役立てて下さる方もいるようなので、このまま残しておきます。更新は新ブログになりますので、是非こちらのチェックもお願い致します♪【BOTANICAL HEARTS】https://botanical-hearts.com/...
久々の更新
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

久々の更新

0
大変申し訳ありませんッッ!と言う謝罪から入ります今回のブログ記事は、久々の・・・・、否!超久々のブログ更新についてです。えぇ、植物の話なんてありません。この記事は私の懺悔、罪を悔い改める場であるのです・・・こんなに更新をサボったのは、ブログを始めて【初】の事であり、ログインパスワードすら忘れておりました。しかし、こんな私の怠惰なブログにも、毎日足を伸ばしてくださった昔からのブログ仲間もいてくれたよ...
不吉な植物について
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

不吉な植物について

0
皆さん、スピリチュアルは好きですか?私は大好きです。占いとか風水とか興味があります。と言ってもなんかいっぱい流派?がありますでしょ?何勉強すれば良いか分からないんですよね(^_^;)占いなんて当てにならない。風水なんて意味がない。そんな声もあると思います。それはそれで良いんです。なんて言うんでしょうね。私の場合、娯楽として占いは楽しいし、風水なんかも何故そういう考えをするのかと言うのを考えるのが面白いん...
[それ、どろ〇うですよ?] やめてください!
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

[それ、どろ〇うですよ?] やめてください!

0
もうね1ヶ月以上、いや2ヶ月近くか、咳が出つづけておりまして・・・。毎年ではないにしろ、数年に一度、薬飲もうが病院に行こうが治らない咳にかかるんですよ。呼吸器が弱いんでしょうね。唯一治ったのが、おばあちゃんが作る「紫蘇種」。もうね、一撃ですよ。ムカデ油なんかもそうですが、民間伝承の品というのは、そこらの医薬品より効く場合もあるんでしょうね。おばあちゃんも亡くなってしまい、今は紫蘇種もない。今後は自分...
[古典園芸を考える] 富貴蘭・長生蘭はツマラナイのか?
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

[古典園芸を考える] 富貴蘭・長生蘭はツマラナイのか?

0
テーマ:[古典園芸を考える] 富貴蘭・長生蘭はツマラナイのか?~始めに~古典園芸と聞くとオジジの趣味って感じがしませんか?不思議ですよね。園芸と聞くと奥様がニコニコ笑顔で庭いじりするのを思い浮かべるのに、古典園芸と聞くと年配の男性が小難しい顔をしながら、盆栽を剪定するイメージが私は出てきます。さて、そんなゆる~いイメージとかけ離れた”頑固そうな型”が出来ている”古典園芸”。今回は富貴蘭・長生蘭の分野で徒...